毎年立春から88日目にあたる頃に摘まれる最初の茶葉、「一番茶」。その茶葉は香り高く、味わいも深く、特別なものです。
春の陽光と寒暖差が育んだ茶葉から淹れる一杯は、鮮やかな旨味と若々しい香りが広がります。
view story
春、山々が色づくころ、茶農家にとって最も大切な「新茶の季節」が訪れます。
茶畑に広がる若葉の香り、やわらかな陽光、そして家族の笑顔。
年に一度の茶摘みは、ただの収穫ではなく、受け継がれる想いをつなぐ時間です。
"一芯二葉"
大地に根を張り、風雨に耐え、陽光を浴びて育つ茶葉。
そこに宿るのは、愛情を込めて見守り続けた歳月のぬくもり。
家族の絆と変わらぬ想い。
新茶に込められた物語を、ぜひお愉しみください。
about shincha
特別な季節に愉しめる縁起物
緑の香りと深い旨味
毎年立春から88日目にあたる頃に摘まれる最初の茶葉、「一番茶」。その茶葉は香り高く、味わいも深く、特別なものです。
春の陽光と寒暖差が育んだ茶葉から淹れる一杯は、鮮やかな旨味と若々しい香りが広がります。
揖斐茶は岐阜県揖斐川町・池田町で生まれた銘茶。清らかな水と気候が、香りと深みのある味を育てます。
1855年創業、1888年に独立し製茶業を本格化。明治神宮献茶や農林大臣賞など、確かな歴史と評価を誇ります。
stay
「新茶」を感じる特別なコンテンツもご用意しました。
新茶の香りとともに、長良川清流ホテル全体で季節の恵みをお楽しみください。
チェックイン時には水出し煎茶のウェルカムドリンクを。ほっとひと息つく、心安らぐ香りをお楽しみください。
岐阜の銘茶「美濃いび茶」の製茶過程において排出されるお茶の粉をサウナに吊るして再利用した「茶サウナ」。茶葉の香りで岐阜の地ならではのととのう体験を。
茶香炉から漂う香ばしい香りが、空間を静かに包み込みます。その穏やかな香りが心を落ち着かせ、深いひとときを演出します。
Reservation
ご予約は下記の予約ページ又はお電話にて承ります。
stay
TEL: 058-210-1025
restaurant
TEL: 058-210-2188
※料金は消費税・サービス料込みの価格となります。
※メニュー内容は仕入れ状況により予告なく変更になる場合がございます。
※食材のアレルギーをお持ちの方はご予約時にお知らせください。
※お席のリクエストは承っておりません。予めご了承ください。
※当日のキャンセルは、キャンセル料100%を頂戴いたします。