view story

湯気の向こうに、秋が立つ。

炊きたての香りが、ふわりと部屋にひろがる。
“ほんのり甘く、どこか懐かしい”
それは、秋の訪れを知らせる合図。

ふっくらと立つ白い粒。
口に運べば、やさしい甘みが舌の上でほどけ、一粒ごとに、季節の記憶がひろがっていく。

「一粒万倍」
ひと粒の米に、無限の恵みと未来を託す。
大地に育まれた実りが、心とからだを満たしてくれる。

いまだけの新米。
五感で味わう、秋の贈りものを長良川清流ホテルで。

新米
茶葉

about shinmai

秋だけの清流の恵み。
旅の記憶に残る、やさしいひと口

新米は、水分をたっぷりと含み、炊き上がりはふっくら。立ちのぼる湯気と一粒一粒の輝きに食欲をそそられて口に入れた瞬間、甘い香りがふわりとほどけていく。ひと口ごとに、やわらかな食感とみずみずしい甘みが広がります。

岐阜米の特徴は、大粒でつややかなこと。昼夜の寒暖差が、深い甘みと豊かな香りを育みます。香ばしい鮎の塩焼き、山菜のおひたし、朴葉味噌…。郷土の料理と寄り添えば、旨味が一層引き立ちます。

limited contents

新米××体験

2025年10月15日 (水) - 11月30日 (日)

長良川清流ホテルでは
新米の美味しさを存分に味わえる
期間限定コンテンツをご用意しています。

stay

体験のお愉しみ

レストランだけでなく、長良川清流ホテル全体にて「新米」を感じていただける特別なコンテンツをご用意いたしました。
※時期によりご提供内容が異なります。予めご了承ください。

食べ比べ

おもてなし

一日の始まりを贅沢に彩る朝食には、長良川の名水でふっくらと炊き上げた岐阜県産の新米の食べ比べを。炊き立ての湯気に包まれながら、品種ごとの香りや甘みをご堪能ください。

茶サウナ

音と香り

新米を専用の釜で「ポンッ」とはじけさせるポン菓子体験をご用意しました。出来たての香ばしさをその場で味わう、音も香りもごちそうな体験です。

茶香炉

囲炉裏

炊きたての新米をつぶし、香ばしい味噌だれをまとわせて炭火で焼き上げ、岐阜の秋をまるごと味わう五平餅作り体験。ここでしかできないおもてなしです。

Reservation

ご予約

ご予約は下記の予約ページ又はお電話にて承ります。

stay

宿泊

TEL: 058-210-1025

restaurant

レストラン

TEL: 058-210-2188

※料金は消費税・サービス料込みの価格となります。
※メニュー内容は仕入れ状況により予告なく変更になる場合がございます。
※食材のアレルギーをお持ちの方はご予約時にお知らせください。
※お席のリクエストは承っておりません。予めご了承ください。
※当日のキャンセルは、キャンセル料100%を頂戴いたします。